【VSCode】入れておきたい拡張機能おすすめ
以前VSCodeでXVBAを使ったExcelVBA開発を紹介させて頂きましたが、今回はXVBA以外にも入れておきたい拡張機能を紹介致します。
タイトル
Japanese Language Pack for Visual Studio Code
VSCodeインストール時に既に紹介をしておりますが、VSCodeを日本語化してくれる機能です。
vscode-icons
フォルダやファイルにアイコンが表示され、エクスプローラーが見やすくなります!
Tabnine AI Autocomplete
正式名称は「Tabnine AI Autocomplete for Javascript, Python, Typescript, PHP, Go, Java, Ruby & more」
色々な言語のコード補完をしてくれる便利な拡張機能です。
new-zenkaku
全角スペース、全角英数字をハイライトして見やすくしてくれる拡張機能です。
indent-rainbow
インデントに色付けをしてくれる拡張機能です。
ソースが長くなるとインデントあってるのかな。。。と悩むこともあるかと思いますが、少しでも悩むことがある!とおもったらとりあえず入れてみましょう!
Regex Previewer
正規表現を作成する際に、正規表現のテストをリアルタイムで実施できる拡張機能です。
Ctrl+Alt+Mでオン・オフが出来ます。
Rainbow CSV
CSVファイルを開いたときに、項目ごとに色分けされ見やすくなる拡張機能。
表形式表示や、SQL風にクエリを実行することも可能!
クエリを実行する場合は、コマンドパレットを開いて「RBQL」と打ち込み、「Input SQL-like RBQL query and press Enter」の箇所にクエリを書き込んで「Run」ボタンを押すとデータの絞り込みが出来ます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません