【Django】スーパーユーザーの作成

管理画面を利用できる管理ユーザー(スーパーユーザー)の作り方。
スーパーユーザー作成のコマンドは以下の通り。
コマンド例
以上で作
【Django】django_bootstrap5とbootstrap_datepicker_plusを使った時にエラーメッセージが表示されない問題

django_bootstrap5とbootstrap_datepicker_plusのDatePickerInputを使い入力フォームを作ったが、「DatePickerInput」を使ってカレンダー表示を行った入力フォームだけ何故か ...
【Django】DateField・DateTimeFieldチェックでフォーマットエラーになってしまう場合の対応方法

DjangoでDateField・DateTimeFieldのチェックがバリデーションエラーになってしまう場合の対応方法です。
事象DateFieldの日付フォーマットチェックで、指定したフォーマット(%Y/%m/%d)で ...
【Django】Migrationsのリセット方法

データベース内のデータを残したまま、DjangoのMigrationsをリセットする方法
リセット前の確認まずは既存のmodelsがデータベースに適合しているか確認を実施。
コ
Django allauthでハマったこと

Django開発入門の書籍を購入し勉強していたが、allauthを使ってサインアップ、ログインなどの画面を表示しようとするとどうしても、allauthのデフォルトテンプレートが読み込まれてしまっていた。
各モジュールのバー ...
Djangoアプリケーションを作成

Python仮想環境を実行し、「manage.py」があるディレクトリへ移動
Djangoプロジェクトの作り方

まずはコマンドプロンプトを立ち上げ、Djangoプロジェクトを作成するディレクトリに移動。
今回は、Python仮想環境ディレクトリ直下に作ります。
Python 仮想環境を実行した
pipコマンドのアップグレード

Python仮想環境でpipコマンドを利用してモジュールをインストールした際、pipをアップグレードしなさいと出力された。
WARNING: You are using pip version ...
PythonからPostgreSQLに接続

PostgreSQL接続用ドライバ(psycopg2)をインストールします。
念の為、仮想環境のホームディレクトリに移動したあと、インストールを実施。
PythonインストールからDjangoインストールまで

python公式サイトからダウンロード
ダウンロードページから「Download Python 3.10.2」のボタンを押して、Windows版Python3.10.2をダウンロード。