Windows11にwslを導入
windows11にwslを入れたときに調べたメモ
wslインストール
PowerShellを起動し以下コマンドを実行
1 2 3 |
wsl --install |
再起動し、PowerShellで以下コマンドを実行し、「Linux 用 Windows サブシステム ディストリビューション」がインストールされているか確認
1 2 3 |
wsl --list |
使用したいディストリビューションがインストールされていれば表示されるが、表示されてなければインストールをする。
インストールできるディストリビューションの一覧を確認
1 2 3 |
wsl --list --online |
NAME FRIENDLY NAME
Ubuntu Ubuntu
Debian Debian GNU/Linux
kali-linux Kali Linux Rolling
SLES-12 SUSE Linux Enterprise Server v12
SLES-15 SUSE Linux Enterprise Server v15
Ubuntu-18.04 Ubuntu 18.04 LTS
Ubuntu-20.04 Ubuntu 20.04 LTS
OracleLinux_8_5 Oracle Linux 8.5
OracleLinux_7_9 Oracle Linux 7.9
ディストリビューションを指定してインストール
1 2 3 |
wsl -s Ubuntu-20.04 |
インストール実行したらあとは、Linuxが起動したらユーザ作成をして終わり。
wslデータ削除
コマンドで「wsl –list」を実行し、削除したいLinuxのディストリビューション名を確認。
「wsl –unregister ディストリビューション名」で削除を行う。
1 2 3 4 5 |
例) wsl --list wsl --unregister Ubuntu |
既定ディストリビューション変更
コマンドで「wsl –list」を実行し、既定にするディストリビューション名を確認
「wsl –set-default ディストリビューション名」もしくは「wsl -s ディストリビューション名」で変更を行う。
変更されたか確認は「wsl –list」で確認
1 2 3 4 5 6 7 8 |
例) wsl --list wsl -s Ubuntu-20.04 wsl --list > Linux 用 Windows サブシステム ディストリビューション: > Ubuntu-20.04 (既定) |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません