nkf -w を実行してもutf8に変わらない!
Linux上に出力したファイルがnkf -wを実行してもファイルの文字コードがutf8に変わらずASCIIのままだったので、なんでだろうと調べてたところ・・・
nkf -w –overwrite foo.txt
実行してもファイルの文字コードがuft8に変わらず、ASCIIのままの場合、半角英数字のみで構成されている可能性がある。
ファイルに日本語文字列があればutf-8に変換されるはず。
なるほどー
確かに半角英数字のみで構成されていたわ・・・
参考サイト:
http://dbinfo.sakura.ne.jp/?contents_id=399
https://qiita.com/heeroo_ymsw/items/c6e15d5f9246b4e842eb
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません