カレントドライブ変更
久しぶりにコマンドプロンプトを使ったけど、ドライブ変更の仕方を忘れてしまったので覚書。
いつもの感覚で「cd d:\」で移動できるかなとしたら出来ず。。。
ドライブ変更の方法は2つ。
※Dドライブに変更する例
コマンドプロンプトで「d:」と入力して「Enter」キーを押す。
もしくは「cd /d d:」と入力して「Enter」キーを押す。
「cd」コマンドを使うときは「/d」のおまじないをつけるのを忘れないこと!
また忘れそうな気がする。。。
調査したときの備忘録。誰かの役にたてばと
久しぶりにコマンドプロンプトを使ったけど、ドライブ変更の仕方を忘れてしまったので覚書。
いつもの感覚で「cd d:\」で移動できるかなとしたら出来ず。。。
ドライブ変更の方法は2つ。
※Dドライブに変更する例
コマンドプロンプトで「d:」と入力して「Enter」キーを押す。
もしくは「cd /d d:」と入力して「Enter」キーを押す。
「cd」コマンドを使うときは「/d」のおまじないをつけるのを忘れないこと!
また忘れそうな気がする。。。
ディスカッション
コメント一覧
pushdコマンド使うのもありですよ
popdで元に戻れますし